
皆様こんにちは!管理人のナヲです。今日は株投資初心者の皆様に日経平均チャートの見方について簡単な見方についての説明をしようかなと思います。
初心者の方はこれだけは最低押さえておきましょう!

- 日経平均とは上がって下がるものである。
- 移動平均線を使ってこれからの動きを予測しよう!
- ロウソクチャートの読み方について押さえておこう!
- GC(ゴールデンクロス)・DC(デッドクロス)について理解しよう!
1.日経平均とは上がって下がるもの
市場の流れなので一概には言えないですし、逆に下がって上がったり、上がって上がることもあります笑
ですが、基本的には上げと下げを繰り返すものという認識でいて欲しいということです。
下のチャートをご覧ください。

非常にギザギザした形ですよね。細かく上に下に行ったりしています。日経平均は直線的な動きはしないのです。その都度で起きる経済の出来事や事象によって大きく変化します。
近日で言うと、コロナの影響で2020年の3月頃に非常に下落をしています。なので、世界の事象や出来事について株投資を行う我々は常にアンテナを張る必要があるのです。