
3.ロウソクチャートの読み方について押さえておこう!
ここまで、ややこしいナヲの説明を聞いて頂きありがとうございます。笑
ロウソクチャートは簡単です!
ロウソクチャートでは5つの情報が分かります。それはこちらです。
- 始値 (その期間の始まりの値段)
- 終値 (その期間の終わりの値段)
- 高値 (その期間内での最高の値段)
- 低値 (その期間内での最低の値段)
- その日株価は上がったのか・下がったのか(チャートの色で分かります)
見るチャートによって異なりますが、今回は赤色が当日プラスになった。青が当日マイナスになったと言う事で話を進めさせて下さい。
株価上昇のロウソク 株価下落のロウソク
手作り画像なので粗いですが、ご了承を、、、、。
ロウソクチャートはその日・その期間内での株価の動きがひと目で分かるので、見方は是非理解しておいて下さいね!