
写真アプリで稼げるクリエイターになるには!
実際アプリを入れてみても、大半の方が、報酬1,000円にも満たずに終わる方がほとんどです。
そこで、ナヲと一緒に会員の方にたくさんダウンロードされる写真の撮り方について学んでみましょう!
1.テーマを考える!
写真を掲載する上でテーマは、超重要です!
特にテーマをはっきりと分かりやすいものにする事がポイント!
例:成人式、入社式、イベント、リクルート、ダイエット、ダンス、ペット等の分かりやすいテーマは需要が一定してあるので非常にダウンロードされる機会が高いです。

逆にまだ開拓されていない新テーマを探してそこを攻めるのもアリよりのアリ!
特に、上にあるネコちゃんの写真であっても、場所・ポーズ・背景・表情で全く違う写真へと変化します。さらには、2匹の猫であったり、人と写っている猫であっても全く異なる需要へとつなぐことができますよ!
要は、同じ様な写真であっても、ひと工夫加えるだけで他のクリエイターとの差別化ができると言うことです!
2.タグ付けをしっかりと行う
タグとは、その写真のプロフィールの様なもので、検索条件からヒットするための超重要なポイントです!あなたが撮った写真がまずお客様に見られないと買ってもらう事すら出来ませんからね笑

ちなみにphoto ACにあったこのウサギの写真は、この様なタグがありました!
うさぎ くつろぐうさぎ まったり のんびり ホーランドロップ ロップイヤー ラビット イースター ふわふわ もふもふ キュート 可愛い 家族 癒し 穏やか 茶色のうさぎ 耳垂れうさぎ 室内うさぎ 動物 野生動物 木材 ぼかし 座ります 屋内で 動物園 目 見ること 自然
すごいですね!まさか床のフローリングの木材にまでタグがあるとは!笑
皆様もタグは付けられるだけ付けて、検索に引っかかる様にしましょう!
3.季節やイベントを先取りする!
特にシーズンやイベントの写真を利用するのは、その資料がシーズンが始まる前に作られる事が多いので、必然的に需要もそのシーズン前が考えられます。
その為に、今シーズン撮った写真も、来年に生かせる事が多いのでどんな写真も来シーズンまでは残しておいた方が無難かもしれないです!
以上です!今回のブログはいかがだったでしょうか?
副業としては向いていないかもしれませんが、お小遣いを趣味で稼ぐことができると考えたらとても素敵な趣味に変わりますよね!
学生さんや主婦さんは特に向いているかも!
最後まで見て頂いてありがとうございました!
ナヲの最近の記事はこちら!