
皆様こんにちは、ブログ管理人のナヲです。
皆様は、ニュースを見ますか? どうやって情報を得ているでしょうか。

初心者投資家の方で、ニュースを見ていない方や間違った見方をしている方は、この記事を見て、色々な考え方がある事を知って頂けたらと思います。
では、お待ちかねの結論。
ニュースを見る事で、これから上がる株を予測することができる。
これが、答えです。
当たり前ではあるのですが、皆様はこの言葉の意味をしっかりと捉えて頂きたいと思います。
しかしながら、私が言いたいのは、朝のニュース番組で美味しい飲食店の紹介や、話題のグッズ等の情報を見てその関連する企業株を買ってください。
というわけではないですよ!
ちなみに、私たちがテレビで見る流行り物のニュースの情報は、すでに古い情報だという事をしっかりと頭に入れてください。
投資家のプロは、私たちが知らない間に情報を入れて投資を行っていますから、私たちが、テレビでやってる情報を見て、投資を行うのでは既に遅すぎるという事を理解してください。
では、最初と言っていることと違うじゃん!
と思った方もいると思います。なので、投資をこれから頑張りたい方はネットニュースで政治・経済について朝・夜とぱぱっとチェックするようにしましょう。
ネットニュースは、テレビの情報よりも早く内容が端的で事実のみ書かれているので、分かりやすい場合が多いです。
そして、ではなぜニュースを見る事で上がる株を予測できるのか。
これは、実際にチャートとその時のニュース記事を比較することが一番分かりやすいかなと思いますので、見てみましょう。
例えば、近年起きたニュースで、2020年1月にイランによる在イラク米軍基地攻撃のニュースが出ました。
これはウィキペディアですが、一応記事を載せておきますね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2020年1月のイランによる在イラク米軍基地攻撃
これに、日本の戦争に関する銘柄が大きく上がったんです。
紛争や戦争が起きる、または起きそうになると日本も戦争資材を輸出するので、戦争に関わる銘柄が上がっていきます。
具体的な銘柄は以下です。
- 6208 石川製作所 機雷等の防衛機器
- 4274 細谷火工 火薬等
- 7980 重松製作所 ガスマスク等の防護服
他にもありますが、この3つを挙げてみます。これらは戦争銘柄と言われるもので、北朝鮮がミサイルを射つなどのニュースにも反応したりします。

1月8日に実際にニュースとなった事件が起きた為、その後落ち着くまでの数日は株価が上がっているのが分かります。
また、大きく世界を混乱に陥れているコロナですが、コロナにおいても大きく動いた銘柄があったのです。
それはマスクです。
マスク銘柄は以下の通りです。
- 7963 興研
- 3109 シキボウ
- 7980 重松製作所

中国でコロナウイルスが囁かれている時期は株価は1000円程度であったのが、日本に上陸し始めてから徐々に上がっていき、マスク不足になってからは、1ヶ月で株価はなんと4倍です。
これは、コロナウイルスが流行っていてマスクの需要が高まると推測できれば、かなり投資家としては優れていますよね。
ナヲも、少しマスク銘柄で儲けることができましたよ!
ここから何が言いたいかと言いますと、
ニュースから、これからの需要を推察すること
がとても大切です。
今、○○が話題になっています。
それから株を買い始めたのでは確実に遅いです。高い値段で掴まされてマイナスになる可能性すらあります。
投資家としてニュースを見ることの大切さは、世界で何が起こっているかを知るのではありません。
ニュースで見た事から、何がこれから需要とされるのかを推察することなのです。
これを機に見るニュースを選んで、ニュースの見方を変えてください!
もちろん、毎日の星座占いでラッキーカラーをチェックしても良いとは思いますがね笑
本日の記事は以上です!
読んで頂いてありがとうございました。